防災・安全

このページでは、暮らしのなかで起きるかもしれない「もしものとき」や、災害が起きたときに備える事前の取り組みなどを紹介しています。忍野村では、村民の皆さんの暮らしをサポートする、多様なサービスを展開しています。

新着情報

2023年5月23日
新型コロナワクチン接種について
2023年5月11日
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う対応について
2023年4月3日
北富士演習場 地元関係者生業のための立入について
2023年4月1日
熊出没による人身被害防止のために
2023年4月1日
ため池ハザードマップ
2023年3月31日
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について
2023年3月22日
定期的な水質検査について
2023年1月16日
新型コロナウイルス抗原定性検査キットの配布について
2022年8月31日
土砂災害警戒区域の一部変更について
2022年8月30日
新型コロナウイルス感染について
2022年8月1日
道路上へはみ出している枝や庭木の伐採のお願い
2022年6月22日
木造住宅耐震改修工事補助事業
2022年6月9日
忍野村役場公式SNSについて
2022年4月1日
土砂災害ハザードマップ
2022年4月1日
地震防災マップ
2022年4月1日
防災行政無線戸別受信機の貸し出しについて
2022年4月1日
「富士山噴火時における忍野村の広域避難に関する覚書」の締結
2022年4月1日
「災害時における協力に関する協定」の締結:全日本冠婚葬祭互助協会
2022年4月1日
「大規模災害時の自衛隊派遣における留守家族支援に関する協定」の締結
2022年4月1日
我が家の備え(防災家族会議)
2022年4月1日
火災予防のポイント
2022年4月1日
災害時要援護者へ配慮を
2022年4月1日
富士山火山防災避難マップ
2022年4月1日
救命処置・応急手当
2022年4月1日
地震が発生したときの行動ポイント(時間経過別)
2022年4月1日
風水害を知る
2022年4月1日
火災に備えよう(消火器について)
2022年4月1日
土砂災害を知る
2022年4月1日
回復体位
2022年4月1日
防犯対策について
2022年4月1日
我が家の備え(非常持出品)
2022年4月1日
「災害時における協力に関する協定」の締結:栃木県壬生町
2022年4月1日
「災害時における協力に関する協定」の締結:山中湖村
2022年4月1日
「災害時における協力に関する協定」の締結:LPガス協会富士五湖支部
2022年4月1日
「災害時における協力に関する協定」の締結:富士吉田警察署
2022年4月1日
地震が発生したときの行動ポイント(場所・状況別)
2022年4月1日
火事です!119番通報
2022年4月1日
気道異物除去の方法
2022年4月1日
心肺蘇生法とAEDの使いかた
2022年4月1日
我が家の備え(自宅とその周辺)
2022年4月1日
災害時の連絡方法
2022年4月1日
災害時ライフライン
2022年4月1日
火災がおきてしまったら
2022年4月1日
防災気象情報リンク集
2022年4月1日
救急です!119番通報
2022年4月1日
悪徳商法 消火器に関する悪徳商法にご注意ください
2022年4月1日
「東海地震に関する情報」を知る
2022年4月1日
避難場所について
2022年4月1日
富士山火山災害に備える
2022年4月1日
忍野村 通学路交通安全プログラム