国民健康保険加入者に関する手続き
2022年4月1日
国民健康保険加入者のみなさまは、次のような場合に届出が必要です。
必要なものをそろえて住民課に提出してください。
加入について
14日以内に届出を行ってください。
条件 | 届出に必要なもの |
---|---|
他の市区町村から転入したとき | ・本人確認書類 ・転出証明書 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
職場の健康保険をやめたとき | ・本人確認書類 ・職場の健康保険をやめたことが分かるもの(職場が発行した離職票など) ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
職場の健康保険の被扶養者からはずれたとき | ・本人確認書類 ・被扶養者からはずれたことが分かるもの ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
子どもが生まれたとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
生活保護を受けなくなったとき | ・本人確認書類 ・保護廃止(休止)決定通知書 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
外国籍の人が国民健康保険に入るとき | ・本人確認書類 ・特別永住者証明書または在留カード ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
喪失について
14日以内に届出を行ってください。
また、国民健康保険被保険者証は返納していただきます。
条件 | 届出に必要なもの |
---|---|
他の市区町村に転出するとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
職場の健康保険に入ったとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・職場の健康保険被保険者証(未交付の場合は加入したことが分かるもの) ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
職場の健康保険の被扶養者になったとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・職場の健康保険被保険者証(未交付の場合は加入したことが分かるもの) ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
国民健康保険の被保険者が死亡したとき | ・届出人の本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・死亡を証明するもの ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
生活保護を受けるようになったとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・保護開始決定通知書 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
外国籍の人が国民健康保険をやめるとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・特別永住者証明書または在留カード ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
その他
条件 | 届出に必要なもの |
---|---|
忍野村内で住所が変わったとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
世帯主や氏名が変わったとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
世帯が分かれたり、一緒になったりしたとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
就学のため、別に住所を定めるとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証 ・在学証明書 ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
保険証をなくしたときおよび汚れて使えなくなったとき | ・本人確認書類 ・国民健康保険被保険者証(残っている場合) ・世帯主のかたと申請者本人のマイナンバー(12桁の個人番号) |
お問い合わせ: