防犯対策について

2022年4月1日

犯罪に遭いにくい環境つくりのために一人ひとりが心掛けましょう。

車・オートバイ・自転車の盗難

  • 車・オートバイ・自転車から離れるときはキーをつけたままにしないようにしましょう。

車上狙い

  • 車を離れるときは、必ずロックをしましょう。
  • 車の中にカバンや財布などを置かないようにしましょう。

空き巣・忍び込み

  • 現金や貴重品は目立たないところに数か所に分けて、預金通帳と印鑑は別々に保管しましょう。
  • 家のまわりを玄関灯や防犯灯などで明るくしておきましょう。

振り込め詐欺

  • 振り込み要求があっても、すぐ振り込まず、まず相談しましょう。
  • 理由のはっきりしない振り込み要求には応じないようにしましょう。

子どもや女性に対する犯罪

  • 知らない人についていかないようにしましょう。
  • 暗い夜道を通るのはできるだけ避けましょう。

参考リンク

110番のかけかた

110番は「早く」「正しく」「要領よく」かけて、分かる限りの情報をはっきり伝えましょう。

  1. 何がありましたか。(けんか、交通事故、強盗など)
  2. どこでありましたか。(場所、近くの目標物)
  3. いつ頃ですか。(○時○分、今から○分前)
  4. 犯人の様子はどうでしたか。(人数、人相、特徴など)
  5. 何で逃げましたか。(車のナンバー、色、車種など)
  6. 逃げた方向はどちらですか。(国道○○号線を○○方面へなど)
  7. 今はどうなってますか。(事故車両で車線がふさがれている。けが人が救急車を待っている。)
  8. あなたの氏名、電話番号を教えてください。

参考リンク

お問い合わせ

忍野村役場 総務課

〒401-0592 山梨県南都留郡忍野村忍草1514(忍野村役場1階)

電話0555-84-7791 FAX0555-84-3717