環境水道課
環境水道課は上下水道の整備や維持管理、地下水資源の保全、合併浄化槽の設置、ごみや資源のリサイクル、廃棄物処理の適正化など住民生活に直結する業務を行っています。このほか、犬や猫など小動物対策や新エネルギーの推進など、暮らしやすい環境を保つための業務を行っております。
上水道係
上水道の工務に関すること。
簡易水道の工務に関すること。
水道施設の維持管理に関すること。
水道使用料に関すること。
水道の水質に関すること。
その他水道に関すること。
下水道係
公共下水道の計画および整備に関すること。
公共下水道の維持管理に関すること。
下水道使用料に関すること。
下水道受益者負担金に関すること。
下水道(水洗化)の啓蒙および促進に関すること。
その他下水道に関すること。
環境衛生係
地下水の水質保全に関すること。
土地などの埋立てに関すること。
環境美化に関すること。
ゴミおよびし尿に関すること。
廃棄物に関すること。
公害に関すること。
雑排水に関すること(合併浄化槽に関すること。)。
墓地に関すること。
狂犬病予防および不用犬などの処理に関すること。
犬の登録申請その他諸届出者の処理および鑑札の交付に関すること。
自然資源の保全に関すること。
新エネルギーに関すること。
- 2023年6月2日
- 「忍野村地球温暖化対策実行計画【区域施策編・事務事業編】(案)」へのパブリックコメント募集
- 2023年5月8日
- 水質検査結果
- 2023年4月1日
- 猫について
- 2023年3月22日
- 定期的な水質検査について
- 2023年3月22日
- 水質検査計画
- 2023年3月22日
- ごみの分けかた・出しかた
- 2023年3月22日
- 一般家庭用粗大ごみと使用済乾電池および蛍光灯の収集について
- 2023年3月10日
- 忍野村排水設備指定工事店
- 2023年3月10日
- 忍野村指定給水装置工事事業者
- 2023年3月2日
- 公営企業における経営比較分析について
- 2023年2月1日
- インボイス制度に関するお知らせ・登録番号について
- 2022年12月21日
- 忍野村汚水処理整備計画(アクションプラン)の公表について
- 2022年4月1日
- 上水道の使用開始と中止(開栓・閉栓)、名義変更などの届出
- 2022年4月1日
- 社会資本総合整備計画(下水道)の公表について
- 2022年4月1日
- 一般廃棄物処理基本計画
- 2022年4月1日
- 土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例
- 2022年4月1日
- 合併処理浄化槽設置事業補助金
- 2022年4月1日
- 狂犬病予防個別注射について
- 2022年4月1日
- 簡易水道について
- 2022年4月1日
- ペットの飼い主の心構え
- 2022年4月1日
- 不法投棄の禁止
- 2022年4月1日
- ごみのゆくえ
- 2022年4月1日
- 浄化槽について
- 2022年4月1日
- 浄化槽の維持管理について
- 2022年4月1日
- 特定外来生物の駆除について
- 2022年4月1日
- 「廃タイヤ」持ち込みの本数厳守について
- 2022年4月1日
- 犬が迷子になったり保護したとき
- 2022年4月1日
- 狂犬病予防法について
- 2022年4月1日
- 可燃物・不燃物について
- 2022年4月1日
- 小型家電リサイクル法について
- 2022年4月1日
- 環境美化センターへのごみの持ち込みについて
- 2022年4月1日
- 木くずのリサイクルについて
- 2022年4月1日
- ごみの減量化について
- 2022年4月1日
- PCリサイクルについて
- 2022年4月1日
- 災害廃棄物処理計画
- 2022年4月1日
- 犬の飼いかた
- 2022年4月1日
- 収集できないごみについて
- 2022年4月1日
- 汚水排除量の基準
- 2022年4月1日
- 原発事故に伴う放射性物質による水道水の安全性について
- 2022年4月1日
- 飲用井戸などの水質検査について
- 2022年4月1日
- 犬・猫を飼えなくなったとき
- 2022年4月1日
- ごみの分別ルールの徹底について
- 2022年4月1日
- 下水道利用の義務
- 2022年4月1日
- 水道メーターの検針
- 2022年4月1日
- 下水道の役割
- 2022年4月1日
- 騒音・振動・悪臭の規制地域および規制基準について
- 2022年4月1日
- くらしの中でできる「節水」
- 2022年4月1日
- 木質ペレットストーブ設置費補助金
- 2022年4月1日
- 排水設備の管理の範囲について
- 2022年4月1日
- 下水道の正しい使いかた