ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務課 > 人権相談と人権擁護

本文

人権相談と人権擁護

ページID:0001758 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

みなさんの身の回りで、人権に関する問題や悩み事はありませんか。
単に「人権」というと、「何のことだろう?」と思う人もいるかもしれませんが、「人権」は皆さんの生活において、なくてはならないものであり、最も尊重され守られるべきものなのです。

人権に関する問題とは

  • 家族や財産に関する問題(親族、戸籍、扶養、相続、登記、供託)
  • 生活環境に関する問題(騒音、悪臭)
  • 子供に関する問題(いじめ、体罰、家庭内での児童虐待)
  • 女性に関する問題(夫からの暴力(ドメスティック・バイオレンス)
  • 職場での性的いやがらせ(セクシャル・ハラスメント))
  • 障害者に関する問題(障害を持った人々が住みにくい環境)
  • 高齢者に関する問題(介護が必要な高齢者への虐待)
  • 外国人に関する問題(言語や宗教の違いに対する偏見や誤解)
  • その他の問題(HIV感染者や刑を終えて出所した人に対する差別・これは人権問題ではないだろうかと感じたとき)

この他にも身近に起こる問題や事件には「人権」に関することがたくさんあります。「人権」について考えることで、身の周りで起きている問題が「人権に関する問題」だということに気付くのではないでしょうか。
多くの人に人権について考えてもらうことは、問題の発見や解決にもつながります。身近なことから「人権」を考えてみませんか。

人権擁護委員

人権擁護委員とは皆さんのもっとも身近な人権問題の相談相手です。
各市町村には人口に応じた数の人権擁護委員がいます。
忍野村人権擁護委員は村民の中から内野地区と忍草地区でそれぞれ2名づつ選任され、この職務を担っています。そのため、忍野村のことを良く知っています。
忍野村人権擁護委員の主な活動については別の項目で紹介してあります。

忍野村人権擁護委員の活動

主な活動としては、「人権相談」と「人権啓発活動」です。
これらの活動の他にも、人権擁護に関する協議会、人権問題の知識をより深めるための勉強会への参加といった活動をしています。

人権相談

忍野村では、年に数回の「人権相談」、また毎月「なんでも相談」により、村民の皆様の相談窓口を設けています。どんなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
もちろん、人権相談日以外の日でも、人権相談は行っています。ご用のあるかたは忍野村人権擁護委員または忍野村役場総務課まで連絡ください。

人権啓発活動

ポスター掲示や人権擁護に関するグッズの配布などを行っています。これらは皆さんに「人権」について考えていただく機会を増やすための活動です。

忍野村人権擁護委員の紹介

表1
名前 ふりがな 住所
渡邉幸彦 わたなべゆきひこ 忍野村内野
天野吉康 あまのよしやす 忍野村忍草
渡邉義主 わたなべよしかず 忍野村内野
大森秀代 おおもりひでよ 忍野村忍草

相談日時

社会福祉協議会で行っている「何でも相談」と併せて行っています。

相談場所

保健福祉センター(会議室)

相談費用

無料

その他の「人権に関する相談窓口」

表2
人権全般 甲府地方法務局人権擁護課 055-252-7151
甲府地方法務局都留支局 0554-43-4381
女性の人権 女性の人権ホットライン 055-252-0430
総合女性センター 055-237-7830
配偶者暴力相談支援センター 055-254-8635
子供の人権 中央児童相談所 055-254-8617
都留児童相談所 0554-45-7835
こども110番 055-252-0110
高齢者の人権 シルバー110番 055-254-0110
障害者の人権 障害者社会参加推進センター 055-254-6266
その他 他市町村の人権擁護委員(各市町村へ確認してください)

どこに相談してよいか分からないときは、忍野村人権擁護委員までお気軽に相談ください。
相談内容によっては問題解決のために適した相談所を紹介することもできます。