ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務課 > 引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途について(令和2年度決算)

本文

引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途について(令和2年度決算)

ページID:0001769 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

平成26年度より、引き上げ分の地方消費税収はすべて社会保障施策に要する経費に充てることとされ、その使途を住民の皆様へ幅広く周知することが求められております。
次のとおり、令和3年度一般会計決算における、引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当状況をお知らせします。

歳入

地方消費税交付金のうち、社会保障財源化分

122,260千円

歳出

社会保障4経費その他社会保障施策に要する経費

227,788千円

表1
区分 対象経費 財源内訳
特定財源 一般財源
国(県)支出金 村債 その他 引き上げ分の地方消費税
(社会保障財源化分の市町村交付金)
その他
社会福祉総務運営事務事業
(扶助費)
119,592千円 65,614千円     48,958千円 5,020千円
介護保険会計繰出金事業
(介護給付費繰出金)
68,280千円 2,563千円     59,623千円 6,094千円
こども医療費助成事業
(こども医療費助成金)
39,916千円 39,916千円   15,000千円 13,679千円 13,679千円
合計 227,788千円 94,829千円   15,000千円 122,260千円 15,786千円