本文
「景観形成重点区域景観整備推進補助事業」実施のご案内
忍野村では平成27年8月に忍野村景観計画を改定し、忍野八海及びその周辺の河川周辺を特に良好な景観の形成が必要とされる景観形成重点区域に指定しました。
今回、同区域を街なみ環境整備事業促進区域(指定区域図参照)に指定し、忍野村まちづくりプランで規定する住民主体の修景工事に対して補助を行い、更なる良好な景観形成を図ってまいります。
補助を受けるためには諸条件や手続きがありますので、活用を検討されるかたは、忍野村役場企画課までお問い合わせください。
1 補助対象工事
(1)空き家住宅等の除却工事 (2)村指定色への外壁の塗装工事
(3)屋外設備の移設や修景工事 (4)樋・配管の塗装や付け替え工事
(5)日よけの付け替え工事 (6)開口部の塗装や付け替え工事
(7)塀・柵・垣根の新設や改修工事 (8)門の新設や改修工事
(9)擁壁の改修工事 (10)沿道の緑化工事
(11)屋外広告物等の更新や改修工事 (12)自動販売機の塗装や修景工事
2 補助対象者
・指定区域内に住所を有し、対象工事に係る建築物等を現に有している者
・村税等を完納していること
・忍野八海地区景観整備推進補助金交付要綱による補助金の交付を限度額まで受けていないこと
・忍野村景観整備推進補助金交付要綱の第 3 条第 4 号に定める工事について補助金の交付を限度 額まで受けていないこと
3 補助の期間
・社会資本整備総合交付金街なみ環境整備事業(忍草地区)の事業期間 (令和7年4月から令和11年3月までですが変更となる場合があります。)
4 補助金の交付額及び限度額(施工基準等は補助金算定基準表を参照下さい)
・補助率 5分の4 ・限度額 320万
(例1)工事費用 400万円 👉補助額 320万円 住民負担 80万円
(例2)工事費用 640万円 👉補助額 320万円 住民負担 320万円
(例3)工事費用 200万円 👉補助額 160万円 住民負担 40万円
5 留意事項
(1)各対象工事においてはそれぞれ基準がありますので、工事等を計画されている方は必ず事前に 忍野村役場企画課までご相談下さい。
(2)補助件数には上限があります。
(3)事前着工及び施工完了後の申請は補助対象外となります。また、工事実施年度の1月末までに 工事が完了できない場合も補助対象外となります。