本文
忍野村宅配ボックス購入補助金について
◆補助金の対象となる宅配ボックスの条件
1.鍵又はダイヤル錠等による盗難防止機能があること
2.宅配物の受取を目的とした製品であること(リース、レンタル品又は自作のものを除く。)
3.令和7年4月1日以降に購入されたものであること
4.戸建住宅又は集合住宅で使用されるものであること
◆補助金対象者
1.補助金の申請日において、本村に住所を有し、自ら居住する住宅に補助対象宅配ボックスを設置した者
2.補助対象宅配ボックスを設置する敷地又は住宅が自ら所有するものでない場合においては、その所有者等から設置の同意が得られている者
3.補助対象宅配ボックスについて、国、本村又は他の地方公共団体等から購入に係る費用の補助を受けていない者
4.村税等を滞納していない者
5.忍野村暴力団排除条例(平成24年3月30日条例第2号)第2条第2号に規定する暴力団員等でない者
◆補助金額
補助金の額は、補助対象宅配ボックスの購入費用に2分の1を乗じて得た額(その額に千円未満の端数がある場合は、その端数を切り捨てた額)とし、1万円を上限とする。
※ただし、消費税、地方消費税相当分、設置費、運搬費及び工事費等を除く。
また、ポイント等を使用した場合、ポイントを差し引いた金額分のみを補助対象とする。
◆申請方法
忍野村再配達削減推進事業費補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)及び村税等納付状況確認同意書(様式第2号)に必要事項を記入の上、次項の添付書類を添えて、忍野村役場観光産業課へ持参してください。
◆添付書類
1.補助対象宅配ボックス購入に係る領収書及び内訳書の写し
2.補助対象宅配ボックスの設置を確認できる写真
3.申請者の振込先口座の情報が分かるものの写し
4.その他村長が必要と認める書類
◆申請受付期間
令和7年4月1日(火曜日) から 令和8年2月27日(金曜日) まで
◆申請様式
■忍野村再配達削減推進事業費補助金交付申請書兼実績報告書 [Wordファイル/24KB]
◆補助金要綱
■忍野村再配達削減推進事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/133KB]