ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
パンくず トップページ > 子育て支援ポータルサイト > 子育て支援 > 予防接種 > 予防接種スケジュール

本文

予防接種スケジュール

ページID:0001366 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

主な予防接種と対応年齢や回数を一覧にまとめました。予防接種計画を立てる際、参考になさってください。
日本小児科医会が推奨する予防接種のスケジュールについては、「公益社団法人日本小児科医会<外部リンク>」をご確認ください。

表1
対象疾病
(ワクチン)
対象年齢 標準的な接種年齢 回数 間隔 方法 備考
ロタウイルス 1価 生後6週~24週まで 左記同様 2回 4週間以上 経口 1回目は生後14週6日までに行うことが推奨されている
5価 生後6週~32週まで 3回
B型肝炎
(不活化)
1回 0~12か月未満 2か月~12か月未満 3回   皮下 B型肝炎母子感染予防対象児に該当する場合は、定期接種ではなく、医療での接種となります。(健康保険適応)
2回 1回目から27日以上あけて行う
3回 1回目から139日以上あけて行う
四種混合
  • ジフテリア
  • 百日せき
  • 破傷風
  • ポリオ
    (不活化)
1期初回 2か月以上90か月未満 2か月~12か月 3回 20日以上間隔をあけて3回行う 皮下 標準的な接種間隔20日~56日の間隔をあけて3回行う
1期追加 90か月未満 1期初回接種(3回)終了後12か月~18か月 1回 1期初回接種(3回)終了後、6か月以上の間隔をあけて行う 標準的な接種間隔1期初回接種(3回)終了後12か月~18か月までの期間
二種混合
  • ジフテリア
  • 破傷風
    (不活化)
2期 11歳以上13歳未満 小学6年生 1回      
麻しん風しん混合
(生)
1期 12か月以上24か月未満 12か月~24か月 1回   皮下 ※詳しくは、「麻しん・風しん混合の予防接種」をご確認ください。
2期 いわゆる保育所・幼稚園の年長児 いわゆる保育所・幼稚園の年長児 1回
日本脳炎
(不活化)
1期初回 6か月以上90か月未満 3歳 2回 6日以上間隔をあけて2回行う 皮下 ※詳しくは、「日本脳炎の予防接種」をご確認ください。
1期追加 6か月以上90か月未満 4歳 1回 1期初回接種(2回)終了後、6か月以上間隔をあけて行う
2期 9歳以上13歳未満 小学校4年生 1回  
BCG
(生)
0か月~12か月未満 5か月~8か月 1回   経皮  
ヒブ
(不活化)
初回 2か月~60か月 2か月~7か月 (*1) 27日(医師が必要と認めた場合には20日)以上間隔をあけて行う 皮下 (*1)接種開始年齢によって回数が異なる
※詳しくは、「ヒブ・肺炎球菌の予防接種」をご確認ください。
追加   初回接種後7か月以上間隔をあけて行う
肺炎球菌
(不活化)
初回 2か月~60か月 2か月~7か月 (*2) 27日以上間隔をあけて行い、生後12か月までに完了する 皮下 (*2)接種開始年齢によって回数が異なる
※詳しくは、「ヒブ・肺炎球菌の予防接種」をご確認ください。
追加 12か月~15か月 生後12か月以降に、初回接種後60日以上間隔をあけて行う
水痘(みずぼうそう)
(生)
1歳以上3歳未満 1歳~3歳 2回

3か月以上(標準的には6か月から12か月間隔をあけて行う)

皮下  
子宮頸がん
(2価サーバリック)
初回

12歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日までの間にある女子(小学6年生、中学1~3年生、高校1年生相当の女子)

13歳となる日の属する年度の初日から16歳となる年度の末日まで

3回   筋肉内

※詳しくは、「小学校6年~高校1年相当の女の子と保護者のかたへ大切なお知らせ<外部リンク>(厚生労働省)」をご確認ください。

積極的接種勧奨が差し控えとなっていた間の対象者のかたに対し、キャッチアップ接種を実施します。詳しくは個別に通知いたします。(令和7年度まで)

2回 1回目接種後1か月間隔をあけて行う
3回 1回目接種後6か月間隔をあけて行う
子宮頸がん
(4価ガーダシル)
初回

12歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日までの間にある女子(小学6年生、中学1~3年生、高校1年生相当の女子)

13歳となる日の属する年度の初日から16歳となる年度の末日まで 3回   筋肉内
2回 1回目接種後2か月間隔をあけて行う
3回 1回目接種後6か月の間隔をあけて行う
子宮頸がん
(9価シルガード)
初回 9歳以上15歳未満  

3回

  筋肉内
2回 1回目接種後2か月以上間隔をあけて行う
3回 2回目接種後4か月の間隔をあけて行う
令和6年4月1日から4種混合ワクチンにヒブワクチンが追加され、5種混合ワクチンが開始されます。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

忍野村トップページ

育児教室を開催

忍野児童館「来夢」のお知らせ