ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    パンくず トップページ > 子育て支援ポータルサイト > 妊娠~0歳 > 子育て支援 > 一時預かり事業について
    足あと

    本文

    一時預かり事業について

    ページID:0006618 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

    一時預かり事業とは、護者の就労形態の多様化に伴う一時的な保育や保護者の病症による緊急時の保育に対応し、児童の福祉の向上を目的とした事業です。

    利用について

    対象児童

    忍野村に保護者とともに住所を有している幼稚園や保育所等保育施設に通っていない就学前のお子さん

    実施場所

    表1
    施設名 住所 対象年齢
    認定こども園 ウブントゥ忍野の森 忍野村内野3395番地1 生後6か月から就学前まで
    忍野村立内野保育所 忍野村内野560番地 満1歳から就学前まで
    • 特別な理由がない限り、ウブントゥ忍野の森でのお預かりとなります。

    保育日時

    午前9時00分~午後4時00分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休日)

    • 午前9時00分前、午後4時00以降のお預かりはできません。
    • 緊急の場合はご相談ください。(感染症流行などの理由により臨時休日となる場合もあります)

    利用料金

    1時間350円(原則1時間単位)

    申し込みについて

    申し込み先

    認定こども園ウブントゥ忍野の森(0555-84-1115)

    • 保育の必要性(就労・妊娠・出産等)があるかたは、子育て支援課までお問い合わせください。

    受付時間

    利用したい日の前月同日以降(3月1日利用希望の場合、2月1日以降)の午前9時00分~午後4時00分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く開所日)

    申し込み手順

    利用の申し込み

    ウブントゥ忍野の森へ連絡し、希望日が利用可能か確認してください。
    初回ご利用のかたは、利用施設にてお子さんと一緒に面談を行います。(お子さんの健康状況の確認や用意するものなどの説明を行います)

    利用申込書の提出

    一時預かり利用申込書 [Wordファイル/20KB]」および「児童の現況表[PDFファイル/89KB]」を利用施設へ提出してください。

    利用料の支払い

    ウブントゥ忍野の森をご利用の場合
    利用後、お迎えの際に現金にて直接お支払いください。

    内野保育所をご利用の場合
    利用後、お迎えの際に納付書を受け取り、忍野村役場の出納室または利用できる金融機関にてお支払いください。

    注意事項

    • 申込受付時間および利用時間については、時間厳守となります。
    • 申込時間を超えた利用となる場合、1時間単位で料金が追加となります。
    • 予約の変更・キャンセルは、利用日の開所日3日前までにお願いします。(連絡がない場合は、利用料金が発生します)
    • 両園でお預かりができるようにお子さんの情報を園同士で共有させていただきます。
    • 給食の対応はありませんので、お弁当・おやつをご持参ください。
    • 体調不良時や発熱時(37度5分以上)、ケガなどの理由により、安全を考慮しお預かりをお断りさせていただく場合もありますので、ご了承願います。
    • お預かり中に体調不良などがあった場合は、緊急連絡先にご連絡させていただきますので、必ず連絡がつくようお願いします。
    • 投薬は一時預かりではいたしません。
    • 家族に感染症の病気がある場合には、受け入れできません。
    • お迎えは原則、預けたかたと同じかたにお願いします。他のかたがお迎えの場合は、事前に連絡の上、確認が取れた場合のみお引渡しします。
    Adobe Reader<外部リンク>
    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

    忍野村トップページ

    育児教室を開催

    忍野児童館「来夢」のお知らせ