ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民課 > 国民年金保険料について

本文

国民年金保険料について

ページID:0001286 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

令和4年度の国民年金保険料

国民年金第1号被保険者および任意加入被保険者の1か月当たりの保険料は16,520円(定額保険料)です。
次のいずれかの方法で納めてください。

なお、国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象になります。
年末調整や確定申告で申告するための「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が、11月上旬に日本年金機構から送付されます。

「付加保険料」について

毎月の定額保険料に付加保険料(400円)を上乗せして納めることで、受給する年金額を「200円×付加保険料納付月数」増やすことができます。
希望されるかたは、住民課でお申し込みください。

また、増えた分の年金を「付加年金」と言います。
詳しくは「付加年金」をご確認ください。

「2年前納」について

2年度分の保険料を口座振替でまとめて納める「2年前納」制度があり、こちらをご利用いただくと、毎月納付する場合に比べ、2年間で16,100円程度の割引になります。
詳しくは「国民年金保険料の「2年前納」制度<外部リンク>(日本年金機構)」をご確認ください。

口座振替

口座振替で納めると手間がかからず、納め忘れを防ぐこともできます。
口座振替をご希望のかたは、口座振替申出書(金融機関窓口に設置)に必要な事項を記入・押印(金融機関の届出印)し、大月年金事務所で直接お申し込みいただくか郵送してください。
また、金融機関窓口にご提出いただいても結構です。

また、保険料の納付期限は翌月末ですが、当月末に引き落とす方法のことを「早割」といい、「早割」にすると、月50円(年間600円)、お得になります。
詳しくは「国民年金前納割引制度(口座振替 早割)<外部リンク>(日本年金機構)」をご確認ください。

クレジットカード納付

クレジットカードにより納付することもできます。
クレジットカード納付をご希望のかたは、大月年金事務所へお申し込みください。(申込用紙は役場にあります。)

金融機関、郵便局、コンビニの窓口での納付

日本年金機構からお送りしている納付書を使って窓口で納めていただく方法です。
お手元に納付書がないときは、大月年金事務所までご連絡ください。

電子納付

電子納付には次の方法があります。

  1. インターネットバンキングを利用した納付
  2. モバイルバンキングを利用した納付
  3. ATMを利用した納付
  4. テレフォンバンキングを利用した納付

ご利用いただく場合は、あらかじめ利用される金融機関と契約を結ぶ必要があります。
契約方法については、ご利用になる金融機関にお問い合わせください。

  • 不明点は住民課、または大月年金事務所(0554-22-3811)までお問い合わせください。