本文
住民課
新着情報
- 2024年8月20日更新令和6年10月から児童手当制度の拡充
- 2024年5月21日更新国外転出者向けマイナンバーカード利用がはじまります
住民登録について
- 転出届
- 特別永住者証明書および在留カードの交付について
- 住民基本台帳の閲覧について
- 住民票の写しの広域交付請求
- 住民票記載事項証明書
- 住民票の除票の写し
- 住民票の写し
- 転居届
- 転入届
- 忍野村から転出されるかたへ
- 忍野村へ転入されたかたへ
- 印鑑登録の申請
- 不在住証明書
- 印鑑登録証明書
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを使った転入・転出
- 印鑑登録に関する手続き
- 郵送による転出届
- 住民基本台帳制度におけるDV・ストーカー等被害者の支援措置
- 世帯変更届
- 住民票などへの旧姓併記について
- 代理人が印鑑登録を行う場合
- 転入・転出・転居など、住民異動の届出に必要なもの
- 証明書を郵送で取り寄せることはできますか。できる場合、どのようにすればよいですか。
戸籍について
- 住民票の写し・戸籍などの郵送請求
- 出生届
- 戸籍に関するQ&A
- 死亡届の写し証明
- 戸籍の附票の写し
- 戸籍・除籍・改製原戸籍
- 独身証明書
- 転籍届
- 離婚の際に称していた氏を称する届
- 死産届
- その他の戸籍届
- 入籍届
- 婚姻届
- 離婚届
- 死亡届
- 身分証明書
- 不在籍証明書
- 戸籍の附票とは何ですか。
- 祝祭日や夜間でも戸籍の届出はできますか。
- 婚姻届などの届出書を事前に預けておくことはできますか。
- 戸籍謄本と戸籍抄本の違いは何ですか。
- 代理人が戸籍謄本、戸籍抄本を取ることはできますか。
- 住んでいるところの市役所で、戸籍謄本や戸籍抄本は取れますか。
- 戸籍の記載内容に誤りがあるんですが、修正はできますか。
- 本籍はどこにおけますか。
- 筆頭者とは何ですか。
- 本籍とは何ですか。
- 出生届の期限が日曜日なのですが、どうすればよいですか。また、期限が過ぎてしまっても届出はできますか。
- 自分の本籍を忘れてしまったのですが、どうすればよいですか。
- 国際結婚をしたいのですが、どうすればよいですか。
- 戸籍に関する相談はどこにすればよいですか。
マイナンバーカードについて
児童手当について
国民年金について
- 国民年金保険料について
- 年金生活者支援給付金制度について
- 国民年金加入者に関する手続き
- 遺族基礎年金
- 老齢基礎年金
- 国民年金(就職したとき・退職したとき)
- 障害基礎年金
- 年金手帳、年金証書、納付書の再交付
- 死亡一時金(国民年金第1号被保険者)
- 国民年金(扶養になったとき・扶養からはずれたとき)
- 国民年金(20歳になったとき)
- 国民年金(任意加入)
- 日本年金機構について
- 国民年金受給者に関する手続き
- 国民年金制度について
- 災害による国民年金保険料免除について
- 産前産後期間の国民年金免除について
- 付加年金
- 外国人のかたの年金について
- ねんきん定期便について
- 「ねんきんネット」について
- 国民年金保険料免除について
国民健康保険について
- 食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額の一部改正について
- 忍野村国民健康保険第3期データヘルス計画/第4期特定健康診査等実施計画
- 国保・後期高齢者人間ドックのお知らせ
- 小児弱視用眼鏡の支給について
- 限度額適用・標準負担額減額認定証について
- 国民健康保険加入者に関する手続き
- 国民健康保険で受けられない給付
- 高齢受給者医療制度について
- 国民健康保険で受けられる給付
- 特定疾病療養受療証について
- 国民健康保険税の減免
- 国民健康保険被保険者証について
- 国民健康保険の第三者行為について
- 国民健康保険 所得区分
- 非自発的失業者に対する国民健康保険税の軽減について
- 出産時の手当・助成
- 国民健康保険 高額療養費・高額介護合算療養費
- 国民健康保険について
- 国保・後期人間ドックのお知らせ