本文
住民票の写し・戸籍などの郵送請求
忍野村に住民登録しているかた、または本籍があるかたが住民課にお越しになれない場合、郵送で住民票の写しや戸籍などの証明書を請求できます。
住民登録しているかたが郵送請求できるもの
種類 | 手数料 |
---|---|
住民票の写し 謄本・抄本 | 1通300円 |
住民票の除票の写し 謄本・抄本 | 1通300円 |
住民票記載事項証明書 | 1通300円 |
本籍があるかたが郵送請求できるもの
種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍 謄本・抄本 | 1通450円 |
除籍 謄本・抄本 | 1通750円 |
改製原戸籍 謄本・抄本 | 1通750円 |
戸籍の附票の写し 謄本・抄本 | 1通300円 |
身分証明書 | 1通300円 |
請求に必要なもの
- 申請書(次のどちらか)
- 手数料(郵便定額小為替)
- 返信用封筒(返送先の郵便番号・住所・氏名を記入し、切手を貼付(定形郵便の場合。場合によってはそれ以上になることもあります。))
- 本人確認書類のコピー
なお、本人確認書類について、詳細は「本人確認について」をご確認ください。
請求方法
請求に必要なものを次の宛先まで郵送してください。
郵送先
〒401-0592 山梨県南都留郡忍野村忍草1514 忍野村役場住民課
注意事項
- 郵便定額小為替はゆうちょ銀行または郵便局の「貯金窓口」で購入できます。手数料はお釣りの無いようお願いします。また、指定受取人、おなまえ欄は未記入のままでお願いします。
- 返信用封筒には110円切手(定形郵便の場合。場合によってはそれ以上になることもあります。)を貼付していただきますが、お急ぎの場合は速達でお送りしますので、速達料金分の切手を追加して貼付し、封筒に赤字で「速達」と明記してください。
- 申請内容に関して不備がある場合、担当者から電話で確認をさせていただくことがあります。必ず昼間の連絡先欄に電話番号を記入してください。
- 証明書は個人情報が記載されています。必要に応じて特定記録郵便・簡易書留郵便をご利用ください。郵便事故につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。
※郵送請求の流れについては、「郵送請求の流れ」で確認できます。ご確認ください。